史跡草津宿本陣のような佇まい
仲間が集うコミュニケーションスペース

只今スタッフ募集中です
経験が無くても大丈夫です親切丁寧にサポートさせていただきます。

興味のある方のご応募をスタッフ一同お待ちしてます。

フェイスとは(About Face)

小規模多機能居宅介護 フェイスは平成25年6月10日に地域に密着した介護施設を目指し滋賀県草津市に誕生いたしました。
フェイスの名は、人の人生には様々な方と出会い、失い、また出会ったりしていく訳ですが、
その中でいろんな顔を持った人と知り合うでしょう。人生は人と人との顔の集まりだということです。苦悩・笑い・愉快・悲しみ・・・
様々な経験をされた方々の顔がある。そのような方々から多くを学ぶ意味でフェイスと名づけました 。

施設案内

和を主とした落ち着きのある広々空間

4畳半の団欒スペースも完備

静かでゆっくりとした居室

ゆとりと安心を第一に笑顔の絶えない空間を目指します

畳に空間が団欒を演出してくれます

お部屋は冷暖房完備、洗面台、洗面水はセンサー、大きな鏡、リクライニングベット、スタッフコールボタン・地デジ放送・BS放送完備しております。お部屋にはテレビはございませんが、持ち込みは可能です。またお飲物等はスタッフ室にて保冷できます

小規模多機能型居宅介護(小多機)とは?

小規模多機能型居宅介護は、介護が必要な高齢者に対して、「訪問介護(自宅に訪問したスタッフに介護を受ける)」「通い(高齢者自身が施設へ通って介護を受ける)」「泊まり(短期の施設宿泊)」3つのサービスを提供するものです。また、これらのサービスはひとつの事業所から一貫して受けられます。 さまざまな介護サービスを組み合わせることで、要介護度が上がっても「在宅で生活を続けられる」ようにすることが、小規模多機能型居宅介護の目的です。一事業所の登録定員は29人で、1日あたり通いは概ね18人以下、泊まりは概ね9人以下と決められています。なお、小規模多機能型居宅介護は、「小多機(しょうたき)」とも呼ばれます。

ショートステイサービスとの違い

短期間の宿泊に対応しているのは、ショートステイサービスと同様ですが、小多機の場合は利用の自由度が高いのが特徴です。

デイサービスとの違い

日帰りで施設を利用する場合も、小多機は行く日・行かない日や受けるサービスを自由に決めやすいのがメリットです。

訪問介護(ホームヘルプ)との違い


訪問介護も、小多機の場合は全体のバランスのなかで調整ができる分、柔軟な対応が可能です。

アクセス

組織名社会福祉法人 ご縁会
施設名称小規模多機能居宅介護サービス フェィス
設立平成25年6月
所在地〒525-0034 滋賀県草津市草津2丁目14番32号
電話番号077-565-6442
FAX番号077-565-6452
指定事業所番号2590600157
事業内容小規模多機能型居宅介護サービス

よくある質問

現在、要介護認定を受けていてデイサービスを利用しているのですが、小規模多機能型居宅介護サービスを利用した場合現在担当してもらっているケアマネージャーにそのまま担当してもらえるの?

小規模多機能型居宅介護サービスは複数のサービスをひとつの事業所で行っているので、より素早くご利用者の状況を把握し必要に応じてプランの変更を行うため、サービスを利用している期間は施設内のケアマネージャーと交代していただくことになります。

複数サービスがあるということですが、サービスごとにひとつひとつ契約を結ばなければいけないの?

ひとつの事業所で複数サービスを行えるので、契約は事業所と行うひとつだけになります。

利用回数や、宿泊回数に制限はあるの?

登録定員は29名、通いは1日18名、宿泊は1日9名(宿泊サービスは実費)までとなります。 当事業所の計画作成担当者(ケアマネジャー)が、ご利用者の希望やお身体のご状態にあわせ適切なサービスプランを作成いたします。
なお、登録人数が10人を超えた場合、登録いただいた全てのご利用者が、適切なサービスを受けられるよう利用回数のご相談をさせていただきます。

緊急で宿泊サービスを使うことはできますか?

当日にベッドの空きがあれば対応させていただきます。

訪問サービスでは、短時間の訪問もしてくれるの?

はい。生活リズムに合わせて、起床介助や就寝介助、排泄介助や服薬、水分補給など、短いお時間で複数回訪問することが可能です。それにより、在宅においても「いつものスタッフさんが見に来てくれる」という施設と同じ安心感をご提供いたします。

洗濯や掃除はどうすればいいの?

基本的にはご自宅でお願いし、必要に応じて館内の共用の洗濯機を使い洗ってお返しいたします。体調の良い時には、是非スタッフと一緒にお洗濯をしてください。

具合が悪くなったらどうしたらよいのでしょう?

お身体の急な状況変化に対応できるよう、提携医療機関と連携を図って病院搬送等のお手伝いをいたします。看護師との連携や医療との連携も日々行いますので、スムーズな連絡が可能です。(医療サービスについては、別途契約、別料金が必要です)

認知症があっても大丈夫?

もちろん大丈夫です。認知症があっても、専門スタッフによるサポートを受けながら安心してお暮らしいただけます。 ※症状により入居できない場合もございます。事前にご相談ください。

お問い合わせ

メールの問い合わせが困難な場合は下記電話又はFAXにてお問い合わせください。

※注意 FAXにてお問い合わせ頂いた場合、FAX受信いたしましたら担当者より電話連絡をさせて頂きます。
    2営業日以内に連絡がない場合正常に受信できてない可能性がありますので、送信内容をご確認の上再度FAX送信頂くか別の
    手段にてお問い合わせ頂ますようお願い致します。